最近オススメのアップヘアとヘアアレンジ
こんにちは('ω')
今日は、オススメしたいアップヘア、ヘアアレンジについてご紹介していきたいと思います。
まず、数年前までのアップヘアと言えばきっちりまとめるが主流でしたよね^^
それがいまでは、ゆるアップが基本。
巻いたり、後れ毛で抜け感を出すことが大事で
抜け感?こなれ感?
はっきりした意味をしらないんですが(笑)
「頑張ってないのにいい感じ」ってことだと思います。
では、どんな時でも対応できるオススメアップヘアを作るための基本。
髪を絶対巻いておく
まず、ゆるアップをオシャレに仕上げるためには、髪を巻いておくことが絶対。
どのアレンジも巻いておくだけで仕上がりが全然違います!!
タイトロープ
続いて、美容師も良くアレンジに加えるタイトロープ。
毛束を2つに分け、ねじりながら交差していきます。
下までいったら表面を指でつまんで毛を引き出してください。
これだけで、すごく手の込んだようなアレンジに!
個人的には編み込みより好み。
くるりんぱ
くるりんぱはアレンジの基本。簡単なので毎日取り入れている人も多いかもですね^^
ゴムで髪を結びます。
少し緩めたらゴムの上部分を割り外側から入れ込みます。
このとき、ど真ん中から割るよりも少し斜めがちに入れるのが綺麗に仕上げるコツ。
指で表面の毛をつまんで引き出したら完成。
アメピンの止め方
よくお客様に質問されるのがアメピンの止め方。
たとえば、タイトロープをとめる場合。
タイトロープを地肌に沿わせてアメピンをタイトロープの毛先側から並行に地肌に沿うようにさします。
コツを掴めば少ない本数でしっかりと止めるこができますよ。
分かりにくければ美容師に直接聞いてくださいね^^
これをすべてマスターすればどんなアレンジだって応用が効きますよ。
では、最近来られたお客様に喜んでいただいた長さ別オススメヘアアレンジを紹介。
●ショートにオススメ
・サイドでねじり
・前髪かきあげでマットヘア
●ミディアムにオススメ
・くるりんぱでハーフアップ
●セミロングにオススメ
・タイトロープでアップヘア
●ロングにオススメ
・アラジンジャスミン風タイトロープ
編み込みが出来なくてもタイトロープがあればどんなアレンジだってて来てしまいます。
基本を組み合わせて無数のヘアアップを楽しんでみてくださいね^^